人間本来の肉体力・優れた匠を取り戻しましょう
講演語録🍀SMC行動医学療法の創始者🍀
古園井重敏先生の講演語録
《人間本来の肉体力・優れた匠を取り戻しましょう》
類人猿以前の哺乳類は、海の中で生活をしていましたが、陸上へ上がりネズミやウサギのような小動物から進化していきました。
最近では、立って事務仕事や打ち合わせをするスタンディングデスクの使用も多くなってきているようです。スタンディングをすることで、脳や筋肉の退化に歯止めがかかります。SMCでは以下の行動医学で対応します。
このようなSMC行動医学による功法を繰り返すことで、人間力が湧き出てきます。
マチュピチュやピラミッドなどを作った、人間本来の優れた匠が、体力・芸術的にも生まれてくるでしょう。
命も魂も常に進化しようとしています。その場に留まる事をきらいます。流れのない水は腐ってしまいます。命と魂は日々進化です。進化する事に「うずき」を持ち感動します。進化は「うずき」であり、魂や命の向かう先なのです。
(SMC行動医学研究所・SMC高次元セミナー議事録より)
- 関連記事
-
-
【ご報告】古園井重敏先生のご講演・第1回地域スポーツ指導者研修会
-
奇跡のエネルギーを作る手(3) 〜 神様につながる手の組み方とまとめ
-
奇跡のエネルギーを作る手(2) 〜 未熟な心・愛・魂を進化させる手の組み方
-
奇跡のエネルギーを作る手(1) 〜 自分を進化させる手の組み方
-
いろんなトラブルは「未熟な心・愛・魂」が原因しています
-
好転反応への対策
-
意識が変わり、行動が変わる数字
-
奇跡とは偶然が無限に集積した結果である
-
命を元気にすることがSMC行動医学です
-
人間本来の肉体力・優れた匠を取り戻しましょう
-
エゴを減らし、人間関係も良くなり絆が深まります
-
生命には皆同等に「人間の宝」が潜在されています
-
超能力エネルギーの解明を託された経緯
-
スポンサーサイト
コメント